9 ポジション毎に求められる(養われる)能力について

 クラブのポジションをローテーション制にします、ということで、それぞれのポジションに必要となる能力について、書いていきたいと思います。それぞれのポジションの動きについても、時間があればまた改めて書きます。
 書いていて思いましたがこれらは1onでハイプレスの相手に対し縦に急がず丁寧にビルドアップしたあとサイドにボール渡して個人技でペナルティエリアに切り込めばポジショニング以外は身に付きそうですね。


○ST

  1. 前線の密集地帯でボールを失わないボールキープ力
  2. ポストプレーからボールを配給するパス能力
  3. 組み立てを助けるポジショニング
  4. 決定力
  5. サイドからのクロスに合わせるポジショニング
  6. カウンター時や、ゴール前での停滞を打開できるドリブル能力
  7. ボールホルダーのパスコースを切りながらプレッシャーをかける守備能力
  8. 適切なタイミングでプレスバックしボールを奪う守備能力


○WG

  1. サイドにおける組み立て能力
  2. ボールキープ力
  3. ボールが逆サイドにある時、タッチライン沿いに開きサイドチェンジの的になる(相手の守備を広げ中盤のスペースを生み出す)際と、中に絞りフィニッシュに絡む際の見極めとそれぞれに応じたポジショニング
  4. 相手にとって驚異となるだけのドリブル能力
  5. ワンパターンでない多彩な攻撃を選択できる攻撃センス
  6. クロスの精度
  7. 決定力
  8. 相手にボールを奪われた際にすぐに帰陣し自陣のスペースを埋める切り替えの早さ
  9. df、mfが相手の攻撃を遅らせている間にプレスバックしボールを奪いとる守備能力


○CM

  1. 全般的な組み立て能力
  2. ボールキープ力
  3. 攻め上がる、引いて受ける、カバーする(主にsbの上がりを)タイミングの見極め
  4. 縦を意識したパスが出せる能力
  5. パスの対の選択肢となる運ぶドリブル
  6. 味方がボールを保持していても、ボールを奪われた時のことを考えてバランスを取ることができるリスクマネジメント力
  7. プレスに行く、パスカットを狙う、攻撃を遅らせるタイミングの見極めと守備能力


○DM

  1. 全般的な組み立て能力
  2. ボールキープ力
  3. ボールホルダーを後方からサポートする黒子としてのポジショニングと、パスを受けたときに(できればダイレクトで)縦パスやサイドチェンジを行える視野の広さと操作技術
  4. 味方がボールを保持していても、ボールを奪われた時のことを考えてバランスを取ることができるリスクマネジメント力
  5. ディフェンスラインの前、中央のスペースを埋めてパスカットやシュートコースを切ることができるポジショニング
  6. 必要に応じディフェンスラインのカバーをする判断力と守備能力


○SB

  1. サイドにおける組み立て能力
  2. ボールキープ力
  3. ボールホルダーを後方からサポートする黒子としてのポジショニングと、パスを受けたときに(できればダイレクトで)縦パスやサイドチェンジを行える視野の広さと操作技術
  4. パスの対の選択肢となる運ぶドリブル
  5. 機を見たオーバーラップとクロスの精度
  6. 相手の裏への抜け出し、ドリブル突破など、1対1で確実に潰せる守備力
  7. 主に逆サイドからのクロスに対する空中戦の強さとポジショニング


○CB

  1. 全般的な組み立て能力
  2. ボールキープ力
  3. ボールホルダーを後方からサポートする黒子としてのポジショニングと、パスを受けたときに(できればダイレクトで)縦パスやサイドチェンジを行える視野の広さと操作技術
  4. 機を見てドリブルで持ち上がる判断力と操作技術
  5. 相手の裏への抜け出し、ドリブル突破など、1対1で確実に潰せる守備力
  6. クロスに対する空中戦の強さとポジショニング